整理収納アドバイザーの伊藤恵子こと、
こまちゃんです。

今日は、先日お伺いした、あるお客さま宅でのこと。
その日は、
「出張☆お片づけサービス」2回目の訪問でした。
初めての訪問は約1か月前。
私が伺うまでは、長いこと物置のように
されていたお部屋。
そこを、モノを書いたり作業が出来るように、
ちゃんと“部屋”として使いたい!と。
どこから手をつけていいか
分からなかった状態が、
私と一緒に作業をして頂いたことで、
お客さま自身がコツを掴んで頂け…
そして、
お客さま自身にスイッチが入ったことで、
前回帰りにお出しした宿題以上の作業が
既に終わっていて、
とっても素敵なお部屋に変身しており、
私の方が感激してしまいました
そのお客様がおっしゃっていたことが、
とても印象深かったので、
ちょっとシェアしますね。
↓ ↓
今回のお片づけを通して、
何となく自分のことが見えてきました。
なぜお片づけが苦手なのか、
メルマガを頂いて考えることも出来ました。
私にとっては、お片づけそのもの以上に
自分の“思考の方向”と
“今の状況を自分に解らせる”ことが
大事だな~と思いました。
あと、処分するかどうしても迷う
というモノの中には、
“それを自分のものに出来ていないから”
というのがあるからだと分かりました。
“それを自分のものに出来ていないから”
というのは、
例えば、
「このお花のデザイン素敵!」と取ってある
↓
余裕のある時にこれを見本に作品を作ろう!
↓
出来ていないまま放置…。
でも、いつか作りたい!という気持ちが
あるから、いつまでも処分出来ない
という感じ。
↑ ↑
分かる分かるとうんうん頷くとともに、
一緒に作業することで
そんな風に理解を深めて下さったことに
私もとても嬉しくなりました!
—————————–
私の「出張☆お片づけサービス」は、
お片づけの代行作業ではありません。
一緒にお片づけをして頂くことで、
お片づけのコツを掴んで頂きながら、
ご自身がスキルアップして欲しい
というものなんです。
まずは、
今の現状をお聞かせ頂き、
*その方の好みにあった仕組み作り
*リバウンドしないための解決方法
*その方にとってベストな今後の方向、計画作り
などを
「しあわせ空間づくり☆相談会」の中で
一緒に考えて差し上げています。
相談会は通常、2時間で20,000円ですが、
メルマガ「こまちゃん通信」ご登録の方は、
初回に限り 5,000円で承っています
⇒ 登録は、コチラです。
まだご利用でない方、
是非お待ちしてます
こまちゃん