【お片づけスイッチ】が入った時は!

~心も軽くなって、部屋も片づく~
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。


ふと、散らかっている
リビング
キッチン
洗面所
職場の机

を見た瞬間に

「今日こそ片づけよう!」

【お片づけスイッチ】が入る時って
ありませんか?

でも、いざ片づけようと思っても・・・

どう片づけたらいいか全く分からなくて、
適当に物を移動したり、引き出しに入れてみたりしたものの
あまり片づいた感じがしない。
嫌になって止めてしまう。

そんなことありませんか?

【お片づけスイッチ】が入った時に重要なのは、

◎何を
◎どうすればいいか


が分かっている事です!
それを分かっているか、いないかで大違いです!

「でもお片づけの方法って、難しいんじゃないの?」
と思われる方もいらっしゃると思います。

私自身、完璧なお片づけの先生でもないし、
「きっちりやりましょう!」と言うタイプでもありません
難しいことも続かないタイプなんですよね

【いかに使いやすくするか】
【いかに手抜きして片づけるか】

をお伝えするようにしています。


あと、捨てられない人でも片づけられますよ!

私自身、【断捨離】が苦手です

「お片づけの先生なのに、断捨離苦手なんですか?」
と、いつも驚かれます
そんな【断捨離苦手】のこまちゃんが出来る
お片づけの考え方を伝えています


まずはお片づけのコツを知ることと習慣作り、が初めの一歩

「お片づけをするって気持ちがいいんだなー!」と感じて欲しいです。


そんな方にぴったり!

【こまちゃんの
 お片づけ習慣作りオンラインスクール】

好評開催中です!

次回は
1月18日(土)   9:00~9:45 
1月31日(金)   9:00~9:45 です!

詳しくはコチラ!

- – - – - – - – - – - – -

【整理収納アドバイザー2級講座】
理論をしっかり学びたい方はこちらがおススメです。

【仙台にて会場開催】
   12月11日(水) 終了しました
 ※時間は朝10時~夕方17時までです。

【オンライン開催】
   12月16日(月)&17日(火) 終了しました
 ※午前中のみ、2日間に分けて受講いただきます。

 ⇒詳細はコチラ

- – - – - – - – - – - – -


【仕事を呼び込む賢い名刺整理セミナー】
・オンラインにて(リクエスト開催受付中)
 ⇒詳細はコチラ

- – - – - – - – - – - – -

【スッキリ明快!おうちの書類整理講座】
書類整理、やってもやっても終わらない…!
とお困りの方、迷子にならない書類管理、
溜め込まない書類整理のヒントをお伝えします
・オンラインにて(リクエスト開催受付中)
 ⇒詳細はコチラ

- – - – - – - – - – - – -

★全国対応★
【お片づけオンライン個別相談】
お申込みフォーム
 ↓ ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2f7bdb93556603

※メルマガ登録されている方は、割引になります♪
メルマガについては、コチラ

思わず 片付けたくなる、コマちゃんのお片付け語録 9

~心も軽くなって、部屋も片づく~
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。


今日の言葉は

思い出の品にかけるエネルギーも限られている。

皆さん思い出
たくさんお持ちじゃないでしょうか。


私自身も ついつい これはこんな思い出があれば、
こんなあっていう感じでたくさんのもの
手元に置いておきたいなっていう風になってしまいます。

でもその品々を時々見てあげていますか。
もし 置きっぱなしになっているとしたら
物の気持ちを考えると悲しんでいるかもしれません。


物の量が多いとやっぱりそれらを管理する労力、
それから 思い出を見返してあげるというエネルギーも
必要になっていきますよね。

そういうことを考えると、
もしかしたらちゃんと大事にできるものだけを
厳選して持ってい置いた方がよいかもしれません。


今日も良い1日を。


詳しくはこちらから!

お問い合わせはこちらから!

★全国対応★
【お片づけオンライン個別相談】
お申込みフォーム
 ↓ ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2f7bdb93556603

※メルマガ登録されている方は、割引になります♪
メルマガについては、コチラ


効率UPで商売繁盛♪ オフィス整理収納(成幸空間プランニング)
<毎月5社様限定>
◎無料相談&見積もりを承っております。まずはお気軽にご相談ください♪
(遠方の場合、オンラインでも可能です)
お問い合わせはこちらから!


思わず 片付けたくなる、こまちゃんのお片付け語録 8

~心も軽くなって、部屋も片づく~
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。


今日の言葉は

豊かさは 開いた空間に比例する。


私たちがたくさんある方が豊か
なんじゃないかな って思ってないでしょうか。

実は逆で空いた空間そこに
豊かさがやってくるそうです。

有名な脚本家の方に聞いた話
ここだけの話 なんですけど、
ドラマで豊かな生活をしている人の家を表現する時には
そのドラマのセットには物をほとんど 置かない そうです。
逆にあまり豊かではない家庭、
それを表現する時は

そのドラマのセットには
たくさんの物をいろいろ 置くそうです。
これで、思わず 片付けたくなります。


★全国対応★
【お片づけオンライン個別相談】
お申込みフォーム
 ↓ ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2f7bdb93556603

※メルマガ登録されている方は、割引になります♪
メルマガについては、コチラ


効率UPで商売繁盛♪ オフィス整理収納(成幸空間プランニング)
<毎月5社様限定>
◎無料相談&見積もりを承っております。まずはお気軽にご相談ください♪
(遠方の場合、オンラインでも可能です)
お問い合わせはこちらから!



思わず 片付けたくなる、こまちゃんのお片付け語録 7

~心も軽くなって、部屋も片づく~
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。


今日の言葉は、

使っていない物の 声聞こえていますか。

私もそうなんですけど使っていない、
これ使ってないんだけどなんかの時に使えるかもしれない。
捨てるのはちょっともったいないよね。

とか、だからって言って
大事にしてあるかって言ったら置いたまま なんですよね。

で 私たち 整理収納アドバイザーの理論の勉強の中で
物・人関係っていうのが出てくるんです。
もしものにも気持ちというものがあったら
声を発するとしたらどういう声を発しているか
そこを考えてみましょうっていう内容なんですね。

もし、置いてあるだけで
ずっとどこか家の片隅に放置されているものがあったら。

ぜひその声を聞いてあげてくださいね!

詳しくはこちらから!

お問い合わせはこちらから!

★全国対応★
【お片づけオンライン個別相談】
お申込みフォーム
 ↓ ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2f7bdb93556603

※メルマガ登録されている方は、割引になります♪
メルマガについては、コチラ

思わず 片付けたくなる、こまちゃんのお片付け語録 6

~心も軽くなって、部屋も片づく~
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。


今日の言葉は

心配無用
捨てる時がグッドタイミング。


私はね 何度も何度も言ってますけど
本当に捨てるのが苦手な人です。

で何回も手に取るたびにね

みたいな感じでまた 置いとくんですけど、
また次手に取った時に同じように思うわけですね。

捨てるのに抵抗がない人は、
このメッセージが伝わらないと思うんですけど。
捨てるのに抵抗がある方 その方は心配無用ですよ。

今その思った時が タイミングです
ということを伝えたいなと思います。
前にもお伝えしましたが、 物にも気持ちというものがあります。

どんな気持ちで そこにいるのか考えてみてください。

では 今日も良い一日を。

詳しくはこちらから!

お問い合わせはこちらから!

★全国対応★
【お片づけオンライン個別相談】
お申込みフォーム
 ↓ ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2f7bdb93556603

※メルマガ登録されている方は、割引になります♪
メルマガについては、コチラ

思わず 片付けたくなる、コマちゃんのお片付け語録 5

~心も軽くなって、部屋も片づく~
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。


今日の言葉は

住所不定のものが増えると家の治安は悪くなる。

街の中もね、
住所不定の方々が増えると
その町の治安って悪くなりますよね。

実は家の中も同じ。
物の置き場所がちゃんと決まっていないもの、
それらが増えると、
やっぱりね 探し物が多くなったり、
家族にも「あれ、どこにあるの?」
「いや、私だってわかんないわよ」
とかっていう風に対立が起こったりします。

そうすると やっぱり家の中の治安は悪くなっていきます。

今日も良い1日を コマちゃんでした。

詳しくはこちらから!

お問い合わせはこちらから!

★全国対応★
【お片づけオンライン個別相談】
お申込みフォーム
 ↓ ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2f7bdb93556603

※メルマガ登録されている方は、割引になります♪
メルマガについては、コチラ

思わず 片付けたくなる コマちゃんのお片付け語録 4

~心も軽くなって、部屋も片づく~
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。

今日の言葉は安物買いの銭失い

こういうことわざ 皆さんも聞いたことありますよね。
これ 安いと思って買った物、
そういう物ってどうしても壊れやすかったり、
使い勝手が悪かったり、
そういう経験皆さんもないでしょうか。

そうすると結局また
似たようなものが新しいものが欲しくなったりします。

せっかく買ったから、
ちょっと使い勝手 悪いけど我慢して使ってみよう。
そういう風にやっていると
いつの間にか ストレスを溜めて使っていることになりますよね。

安物買いのストレスがいということにもなります。

今日も良い1日をお過ごしください

詳しくはこちらから!

お問い合わせはこちらから!

★全国対応★
【お片づけオンライン個別相談】
お申込みフォーム
 ↓ ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2f7bdb93556603

※メルマガ登録されている方は、割引になります♪
メルマガについては、コチラ

思わず 片付けたくなる コマちゃんのお片付け語録 3

~心も軽くなって、部屋も片づく~
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。



今日の言葉は、

物を置く空間にもお金が発生しているという意識。


どうしてもね
使っていないんだけど、
なんとなく捨てるのにはちょっともったいないなっていうものを
部屋の片隅 とか 押し入れの片隅に置いている人。


結構いると思いますね。
まだ使い切ってない。
まだ使える。

そういう風に物に対してもったいないって思うと思うんですけど。

その問題ないをちょっと違う視点で捉えてみるとどうでしょう。

その物を置くスペースはもったいなくないのかな。
そこにも 家賃とかローンとか払ってるんだな っていうことを考えると、
ちょっとまた違う風に捉えるのではないかなと思います。


では 今日もよい一日を。


★全国対応★
【お片づけオンライン個別相談】
お申込みフォーム
 ↓ ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2f7bdb93556603

※メルマガ登録されている方は、割引になります♪
メルマガについては、コチラ

思わず 片付けたくなる コマちゃんのお片付け語録 2

~心も軽くなって、部屋も片づく~
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。



今日の言葉は、

言葉は知ってた?

使えるものと使う物って別だってことです。

どうしてもね。
整理したいなっていう時、
使えるものと使えないものに
皆さん 分けてしまいやすいんですよ。

これは出るペン、
これは出ないペン。
これは出るペン。

そうすると、出るペンばっかり集まってきちゃうんですけど、
出るペンなんだけど使っていないものがあれば1回 よけて欲しいですね。
避けたものをすぐに捨てろという話ではないです。

それをどうすればいいのかというのが知りたい方は
直接 私まで来てもらえたらいいと思うんですけど。
ここではまず 使えるものと
実際に自分が使うものは別だということを知ってください。

今日も良い1日を 。


★全国対応★
【お片づけオンライン個別相談】
お申込みフォーム
 ↓ ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2f7bdb93556603

※メルマガ登録されている方は、割引になります♪
メルマガについては、コチラ



思わず片付けたくなる コマちゃんのお片付け語録 1

今日の言葉は、

心配しないで、
捨てた物はあなたのことを振り返らないから。



結構 潔く 我慢してられる人はいいんですけど、
私のように いつまでたっても

「いやこれはな、まだ使えるかもしれないし」

となかなか捨てる決断、勇気がいる人

また後悔するんじゃないか とか思ってしまうんですけど。


捨てられたものは、あなたのことを振り返りません。

もう未練も何もない。
そしてね、結構ね、ないんですよ。

ただ 手放す時の感情が大事です。

今まで本当にありがとう。

そういう気持ちが大事だと思ってください。

では、今日もよい一日を!


お試しコースの中だけでも効果はしっかりでます。


詳しくはこちらから!

お問い合わせはこちらから!