【満席】初のお茶会、開催します!

広範囲にたくさんの被害があった
今回の台風、、、
皆さんのところは大丈夫でしたでしょうか。。


私の家自体は大丈夫でしたが、
すぐ近くのところで浸水したり、
行きつけの美容室が
建物の6階にも関わらず
水道が復旧せず営業出来なかったり…


各地の被害は、本当に甚大ですよね。。



被災した皆さまが早く落ち着けるよう
心からお祈り申しております。




さて……
タイトルにもありますように、
「お茶会」というものを
初めて開催いたします






セミナーや講座などは、
お陰さまで数えきれない程
開催させて頂いていますが、
純粋な「お茶会」は初めてです。




私、お客様との距離が
非常に近い…というか、
お客様とすごく仲良くなってしまうんです^^


だから、私のサービスを受け終わった後も
「また会いましょうね!」
「お茶でもしましょうね!」
という関係になるのですが、


実際はというと、
会いたい方は沢山いるんですが、
どんどこお仕事が入って来て
なかなかゆっくり会えない…のが現状で




だったら!
「お茶会」を定期的に開くことで、


私のサービスを受け終わった方や
講座に参加してから久しい方、
片づけ実践中だけど、ヒントや
進捗状況を共有したい方


…達と、お顔を合わせながら、
いろいろお喋り出来る場があったら
いいなぁ~
と。
(もちろん初めての方も大歓迎!)



ま、要するに
どなたでもOKの気軽な会です。

是非お待ちしております

 ↓ ↓ ↓


【日時】10月23日(水)13:00~14:30
※満席になりました。次回は決まり次第お知らせいたします。

【場所】仙台駅~新寺付近のカフェの予定。
詳細は参加される方に直接お知らせします。

【参加費】
・初参加の方⇒800円
・こまちゃんのセミナーやサービスを
 受けた方でメルマガ登録の方⇒500円
※ご自身の飲食代はご負担ください

【お申込み・お問合せ】⇒コチラ



————————
————————


【美人百花 掲載記念キャンペーン中】
⇒詳細はコチラ


【お片づけセミナー】
◎11/6(水)ランチ付お片づけセミナー
 「おうちの書類整理のヒント」

⇒詳細はコチラ




【整理収納アドバイザー2級認定講座】
仙台会場 11/5(火)
山形会場 12月予定

⇒詳細はコチラ


【感性×コミュニケーション×呼吸WS】
11/4(月・祝) 12/3(火)⇒詳細はコチラ

7/23、特別ゲストをお招きします♪




「しあわせ空間☆収納メソッド」をお伝えする
整理収納アドバイザーの伊藤恵子こと、
こまちゃんです。




実は…!
来週に迫った、7/23(火)
ランチ付お片づけセミナーに、
特別ゲスト講師をお招きいたします


暮らしナチュラリストとして、
今やテレビや雑誌でも取り上げられ
大活躍中の うえきかおりさん(写真左)です




前回の記事で、
「片づけ=捨てる」ではないと思っている
私の考えを書きました。
 ↓ ↓
記事はコチラ




身近なトコロから実践するエコ生活、
人一倍面倒くさがりでも
長続きできる!
(かおりんゴメン 笑
その秘訣を、
うえきかおりさん から紹介して頂きます



この特別講師を招いても
参加費がいつもと同じなのは
オトク過ぎます…



幸五郎ランチ付セミナーは、
楽しく学べて美味しくいただき、
毎回ワイワイ過ごしています。




いよいよ来週
残席あと少しございます。

地球と家族に優しいモノ選び、
それから
節約につながるモノ選び、
聞きにいらっしゃいませんか~

  ↓ ↓ ↓

幸五郎ランチ付セミナー
7/23(火)
「地球と家族に優しいモノ選びのポイント」
※初テーマです!
詳細・申込みはコチラ







——————————

【整理収納アドバイザー2級認定講座】
*仙台会場 8/8(木)
*山形会場 9~10月予定

⇒詳細はコチラ

——————————

【感性×コミュニケーション×呼吸WS】
8/5(月)9/2(月)⇒詳細はコチラ

「片づけ=捨てる」ではないと、私は思います。




「しあわせ空間☆収納メソッド」をお伝えする
整理収納アドバイザーの伊藤恵子こと、
こまちゃんです。




「片づけ」…と聞くと、どうしても
“捨てる”とリンクされる方が
いらっしゃいます。




もちろん
お家の中でモノが溢れてしまった場合には、
ご自身が管理できる分量まで
ある程度“捨てる行為”は必要です。




でも、私、思うんです。


「その後の行動」が実は大事だな…って。




何を選んでいくことが、
どういう選び方をすることが、
家族にとって
地球の未来にとって優しいのか。。



そこが大事やなぁ~って!




「地球の未来」って書くと、
大げさな気がします。


しょせん
私たち一人一人の力なんて、
ほんのちっぽけなもの。


でも、
そのちっぽけな一人一人の行動が
この社会を作っているとも思っています。





特別なことをしなきゃいけない訳じゃなく、
私が日々実践していることの中から
今日からでも出来る、身近なこと、


そして更に!
“節約につながる”モノ選びのポイント
23日のセミナーでお伝えします

  ↓ ↓ ↓

幸五郎ランチ付セミナー
7/23(火)
「地球と家族に優しいモノ選びのポイント」
※初テーマです!
詳細・申込みはコチラ



——————————

【整理収納アドバイザー2級認定講座】
*仙台会場 8/8(木)
*山形会場 9~10月予定

⇒詳細はコチラ

——————————

【感性×コミュニケーション×呼吸WS】
8/5(月)9/2(月)⇒詳細はコチラ

法人様でのお仕事、そして…来月は 「しあわせキッチン収納のポイント」♪




「しあわせ空間☆収納メソッド」をお伝えする
整理収納アドバイザーの伊藤恵子こと、
こまちゃんです。




一昨日、2ヶ月通い続けた法人様での
お仕事が一段落しました。


棚の発注から関わらせて頂き、
バックヤードの整理収納作業を
させて頂きました。


規模がかなり大きかったので
脳ミソと身体を普段以上に使い、
心身共にかなり鍛えられました!




企業様は、ご家庭には増して
様々な価値観の方がいらっしゃるので、
このサービスを取り入れていくまでの
ハードルが、まだまだ高いのが現状。。


しかし!
必ず状況は好転していきますので、
遠慮なくお気軽に
ご相談頂ければと思っています


職場の環境を整えると、
職場の人間関係も変わってきます



——————————


さてさて、
今月の幸五郎ランチ付セミナーは、
特性お弁当形式でした





美味しくてペロリと食べてしまい
写真に残せませんでしたが(笑)、
池ちゃんお手製クリームブリュレも
大変おいしゅうございました



 
(↑満席での開催でしたが、写真NGの方も
いらしたので、最後残ったメンバーで




セミナーのテーマは、
リピート率 No.1(笑)の
「もう溜めない!おうちの書類整理のヒント」


きっと私自身が
大変苦労した書類の整理だからこそ、
伝えられるものがあるんだと思います。




参加された方のお声を一部ご紹介します。
  ↓ ↓

◎ランチに惹かれて参加しました(笑)
一つ一つが、新鮮な気づきで、
やる気スイッチが入りました!



◎すごく分かりやすい内容でした。
自宅の整理に参考になる内容ばかりだったので、
実践していきたいと思います。


◎前回のセミナーに参加してから
モノとしっかり向き合おうと
思えるようになり、
とても参考になった
ので
また参加させて頂きました!


◎正に溜まる書類に悩んでいたので、
コツを聞けて良かったです。
かなり為になりました!
幸五郎さんのランチも豪華だし
美味しいし♪
で、大満足です。


◎セミナーの内容もですが、
こまちゃんや参加された皆様も
ステキな方々ばかりで、
とても良い刺激を受けました。
私自身の波動が上がった気がします。


嬉しいご感想、ありがとうございます




さて次回は…
6/19(水)で、テーマは
「しあわせキッチン収納のポイント」
です。
⇒詳細は、コチラ


使い勝手の良いキッチンを♪
そして、家族に楽しく家事を
手伝ってもらうためのポイント
なども
お伝えします♪


——————————
——————————


【整理収納アドバイザー2級認定講座】
*仙台会場 6/24(月)←残席僅か
*山形会場 7/3(水)
⇒詳細はコチラ



【感性×コミュニケーション×呼吸WS】
7/5(金)⇒詳細はコチラ

2/21(木) 苫小牧にて、整理収納セミナー開催させて頂きます♪




ご縁を頂きまして…


北海道は、苫小牧市にて
こまちゃんの、思わずやりたくなる♪お片づけセミナー
を開催させて頂くことになりました




◆捨てられない!手放せないという方
◆いつもリバウンドしてしまう方
◆今年こそは!
◆気分転換したい~という方

楽しくお片づけを学んじゃいましょう♪
お待ちしてまーす



【日 時】221日(木) 10~12時

【場 所】苫小牧市春日町3丁目14-19 もぐらんど2階

【参加費】苫小牧限定特別価格2,000円 

【お申込み・お問合せ】 コチラ または 090-7649-8800(緒方)まで



行きたいけど行けない~。
相談だけでもしたい!という方も、
お気軽にお問い合わせくださいね


———————————————
———————————————


※翌日の2/22(金)には
TAKUによる
感性インプロ呼吸法ワークショップ
同会場で開催されます。
こちらの詳細についても、上記お問合せ先まで



こまちゃん

冬休み特別企画「親子で思わずやりたくなる♪お片づけセミナー」




「しあわせ空間☆収納メソッド」をお伝えする
整理収納アドバイザーの伊藤恵子こと、
こまちゃんです。




かねてから要望がありました、
親子で学ぶお片づけセミナー
を開催いたします
(今回は中学・高校生と保護者様が対象です)




こんな悩みありませんか…?

【ママの気持ち】
●忙しくて、なかなか片づけを
一緒にする時間が持てない
●勉強や部活のモノ、趣味や生活のモノ、
自分でうまく管理できるようになって欲しい
●使ったら出しっ放し…、
自分で片づけられるようになって欲しい

【お子様の気持ち】
●「片づけなさい」と言われるが、
具体的にどうしたらよいか分からない
●しまうとどこに行ったか分からないので、
つい出しっ放しになっちゃう
●ハッキリ言って、面倒くさい!




学習の自主性や成績と、お片づけの習慣は、
切っても切れない関係にある

某大学の研究所でも発表されています。

新年を気持ちよく迎えるために、
親子で楽しくお片づけを学んじゃいましょう



———————————————



【タイトル】
「親子で思わずやりたくなる♪お片づけセミナー」

【対象】中学・高校生と保護者様(大人のみの参加も可能です)

【日時】1225日(火)10:00~12:00

【場所】東京エレクトロンホール宮城・305和室(仙台市青葉区国分町3-3-7)


【参加費】
定価:大人3,000
(こまちゃん通信ご登録の方は2,500円/子ども500円
…のところ、

冬休み特別企画で、同日午後開催の
「感性呼吸法WS(詳細)」とセットで受けられる方は、


大人1,500(こまちゃん通信ご登録の方)子ども500 
とさせていただきます♪


【お申込み・お問合せ】
お申込みフォームにご入力いただくか
090-7119-0206(こまちゃん)までご連絡ください。
 

子どもと大人のやる気を伸ばす~自己肯定感の育て方

「しあわせ空間☆収納メソッド」をお伝えする
整理収納アドバイザーの伊藤恵子こと、
こまちゃんです。




毎月、「漢方和牛・幸五郎」にて
ランチ付お片づけセミナーを
開催させて頂いておりますが、



先月は、
個別教室・家庭教師のアップル
代表取締役社長、畠山明さん
をお招きして

「子どもと大人のやる気を伸ばす
~自己肯定感の育て方~」

をお話いただきました










子育て中のママを中心に、
少人数での会だったので、
畠山さんとランチをしながら
直接いろんな話をさせて頂くことが出来、
とても有意義で贅沢な時間を
過ごさせて頂きました




頂戴した感想の、一部をご紹介いたします。


●生きていく力は、学力だけでなく
人として成長させてあげることが大事
で、
それはまさに家庭の中でこそということを
改めて実感しました。


●これからも子どもたちと
いろんな共有体験を通して
一緒に成長していきます



●普段ただ起こってしまうことがありましたが、
その理由や状況、「なぜ?」が
分かるように
してあげたいと思っています。


畠山さんが普段実践されていること
交えて話して頂いたので、
とても分かりやすかったです!


●子どもだけではなく、
主人や仕事の仲間も同様に
このスキルを活かせる
と思いました。


畠山さんのお人柄がとてもステキで、
お話に引き込まれました。




お片づけと、今回のこのお話は
関係ないように見えて、
実はとても深い関係があります。



お片づけも、いくらスキルが分かっても
「やる気」がないと進みませんよね


それから、片づけがなかなか進まないと、
片づけられないワタシって、、
子どもって、、、

ダメね~

と、つい自分や子ども達を責めてしまう
んです。。


でも、決して責めることはないし、
もっと大事なことがある
っていうことが伝えたくて、
今回、畠山さんのお話を聞かせて頂きました。



畠山さん、参加して頂いた皆さん、
ありがとうございました



—————–
—————–


今月の幸五郎でのランチ付セミナーは
お店の繁忙期のためお休みですが、


1225に、
中学・高校生と親御さんを対象とした
冬休み特別企画を開催します。


詳しくは、どうぞこちらをご覧ください~♪
 ↓ ↓
「親子で思わずやりたくなる♪お片づけセミナー」

「親子で感覚を鍛えたくなる♪感性呼吸法WS」




畠山さんと、参加者の皆さんで写真撮るのを
すっかり忘れてた
…ので、いつも参加して下さっている
康子さんと最後にスリーショット






こまちゃん
 

12/1 宮城県登米市からの講演依頼

「しあわせ空間☆収納メソッド」をお伝えする
整理収納アドバイザーの伊藤恵子こと、
こまちゃんです。




宮城県登米市役所さまから、
講演依頼を頂きました





“男性にとっての
男女共同参画地域推進事業”

として、



「デキる男になる!
~うちの夫は片付け上手~」



というテーマで
是非お話してくださいと。







このタイトル…
私が考えたんじゃないんですよ(笑)!




市役所の方が、
男性からの視点で
“片付け力”を見につけるために
話してくれそうな人間を探していて、
私を見つけて下さったそうです。




ものすごく、、嬉しいです


そう、女性だけが頑張るのではなく、
家族みんなでつくるのが
私が伝えている“しあわせ空間”




ただ、、、
「片づけ上手なオット育て」
というテーマで講座をしたことは
ありますが、
対象は女性でした。



男性に直接お伝えするということで、
一応キンチョーしております(笑)が、
頑張って参ります



→ 詳細は、登米市役所のホームページをご覧ください。
 




残念ながら、12/1のセミナーは、
登米市在住か、登米に勤務されている方のみ
対象とのことですが、


男性を対象とした
このようなテーマでの講演に興味のある方は
私の方までお問合せくださいね
お問合せ先



こまちゃん

【開催報告】もう溜めない!おうちの書類整理のヒント

「しあわせ空間☆収納メソッド」をお伝えする
整理収納アドバイザーの伊藤恵子こと、
こまちゃんです。




初の週末開催だった、先月の
幸五郎ランチ付セミナー




リクエストの声も多かったテーマだっただけに、
満席を超える方々に
ご参加頂きました




 ↑
いきなり「いただきます」の写真ですが(笑)











はい今回も大変おいしゅうございました




以下、許可を頂いた方のお声を
一部ご紹介します。



●カテゴリー分けの仕方に驚きました。
その物で分けるのではなく、
〇〇〇で分けるということに
目からウロコです!
それなら、書類の見落としや
抜けがなくなりそう
です


考え方がスッキリしました!
完璧を求めず、出来ることを
始めようと思います


●前回もこのテーマで参加しましたが、
更に分かりやすくなり、
参加する度に学びが深くなっています。


●書類の整理…、
いつも後回しにしていたので、
△△△△△が大事と分かりました!
すぐに実践したいと思います。




たくさんの笑顔にも出会えました









——————————
——————————


さて、今月のランチ付セミナーは…


特別ゲストを招いてのセミナーを開催します

個別教室・家庭教師のアップル
代表取締役社長、畠山明さん
をお招きして

【子どもと大人のやる気を伸ばす
~自己肯定感の育て方~】


をお話し頂きます。




一見、お片づけとは無関係に思いますが、
実は、、ものすごくリンクすることが多くて、
今回特別に来て頂くことが実現しました


詳細は、コチラからどうぞ
現在、残席です

【満員御礼】10/20 幸五郎ランチ付セミナー

「しあわせ空間☆収納メソッド」をお伝えする
整理収納アドバイザーの伊藤恵子こと、
こまちゃんです。




毎月開催させて頂いております
漢方和牛の幸五郎ランチ付お片づけセミナー

明日10/20(土)の
「おうちの書類整理のヒント」
は、
お陰様で満員御礼となりましたので、
お申込みを締切らせて頂きます。



たくさんのお申込み、心から感謝いたします

きっと「楽しかった」「来てよかった」
と喜んで頂けると思っています



来月は、特別ゲストを招いてのセミナーを開催します
追ってコチラで告知いたしますので、
お楽しみに



こまちゃん