片づけのことで、家族と衝突していませんか?

~心も軽くなって、部屋も片づく~
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。




皆さんの中で、自分は出来るのに
家族が協力してくれなくて…
とお困りの方はいませんか?



・いつも片づけるのは私ばかり
夫や子どもが協力してくれない。

・せっかく片づけてもすぐ散らかされる

・家族が使ったモノなのに出しっぱなし
私がイライラしながら戻す。

私には要らないように見える
だけど、「いつか使う」としまい込む。。

良かれと思って片づけてあげたのに、
怒られた

・実家に帰ったら、
またモノが増えている気がする…。

・「そのうち片づけるから」…と言われる。

・片づけが原因で、ケンカになることがある。

・どこから何をしたらいいのか、分からない




家族だけど、
性格や考え方、育ってきた環境、
価値観や趣味などは違います
よね。

関係性が濃い家族だからこそ、
特に難しい

ということがあります。



私も、失敗した過去があるんです(苦笑)
せっかく家を快適にしたいと思っているのに…。

「何でーーー!?
私、家をキレイにしたいだけなのに!」
と、よくキーとなっていました。



…今なら分かります。
何が間違っていたのかが。



整理収納アドバイザー3級認定講座である
「家族・実家の整理入門」講座では、
家族が、心地よく笑顔で暮らせる空間
を創るために、

何が原因でこうなるのか?を分析し、
家族のヤル気を引き出し、
自然と片づけに取り組める
アプローチ方法
をお伝えしていきます。

  ↓ ↓ ↓

【整理収納アドバイザー3級講座】
~家族・実家の整理入門~


※ご希望に合わせて開催しております

ちなみに直近の開催は…
・5月16日(月)10:15~13:15
・仙台市内の会場にて
⇒詳細は、コチラ


- – - – - – - – - – - – -
- – - – - – - – - – - – -

【整理収納アドバイザー2級講座】
・仙台市内会場にて
 5/23(月)、6/23(木)
⇒詳細はコチラ

- – - – - – - – - – - – -

【スッキリ明快!おうちの書類整理講座】
・オンライン開催
 6/2(木)
⇒詳細はコチラ

- – - – - – - – - – - – -

「片づけで地球環境を考えてみる」& 2級講座キャンペーン実施中!




思わず片づけたくなる、
こまちゃんのお片づけ語録




今日の言葉は
「片づけで、地球環境を考えてみる」



動画で詳しくお話しています
コチラを見てね。

※いいね&チャンネル登録よろしくお願いします!


- – - – - – - – - – - – - – - – -
- – - – - – - – - – - – - – - – -


片づけ下手を克服したい方、
正しい片づけ方を理論からしっかり学びたい方、
仕事に活かしたい方などにおススメの、
1日で資格が取得できる人気の講座が…

【整理収納アドバイザー2級講座】



…なのですが、丸一日かかってしまうため、

・午後はお子さんの送迎、または帰宅がある
・介護等で自宅をあけられない
・一日で長時間は難しい
そんな方は受講しにくい状況でした。



そんな方のために、今回は
午前中2日間に分けて開催します
 2/17(木)10:00~13:00
 2/18(金)10:00~13:30


コロナの感染状況も、
また読めない状況になってきましたので
オンライン開催といたしました。


オンラインだから、どこからでも安心
もし、オンラインをやったことがない、
接続に不安がある方は、
事前にテスト接続も行いますので
お気軽にご連絡ください

⇒詳細はコチラ
 ★1/20まで新春キャンペーン割引中♪



※もし、日程が合わない等ありましたら
リクエスト開催も可能ですので
まずはお問合せください。

- – - – - – - – - – - – - – - – -

10/19の「整理収納アドバイザー2級講座」は満席です。次回は11/10です。

~心も軽くなって、部屋も片づく~
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。




すっかり秋ですね。

外出自粛によって、
家の中の環境を整えたい方が
以前よりも増えているように感じます


私の方もいろいろと動いており、
またまたブログの更新が
ご無沙汰になっておりました(汗)。。




特に今週は講座が続いています。


月曜日は、
整理収納アドバイザー2級認定講座。




昨日は、仙台ママナビ様からご依頼で
とある所でのお片づけセミナー。




明日は、お世話になっている
ヨガ教室でのワンポイント断捨離レッスン




整理収納アドバイザー2級講座は、

遠くから来た甲斐がありました!
すごく楽しかったです」

「感覚で何となく分かっていたような事が、
全て理論で説明出来ることに驚きました。
実生活で生かしていきたいです」

「大切なことがたくさん詰まった講座で、
有意義で充実した時間
過ごすことが出来ました」

など、今回も嬉しいお声を頂戴しました



ちなみに、次回の開催は10/19ですが、
実は既に満席
となっております!

その次は、11/10(水)開催ですので、
気になっている方はお早めにどうぞ☆

- – - – - – - – - – - – - – - – -
- – - – - – - – - – - – - – - – -

【整理収納アドバイザー2級講座】
・仙台市内会場にて
 10/19(火)※満席
 11/10(水)
⇒詳細はコチラ

- – - – - – - – - – - – - – - – -

【家族・実家の整理入門講座】
 11月開催予定
※ご希望の方の都合に合わせて
開催しますので、お問合せください。
⇒詳細はコチラ

- – - – - – - – - – - – - – - – -

★全国対応!好評受付中★
【お片づけオンライン個別相談】
⇒詳細はコチラ

- – - – - – - – - – - – - – - – -

【残席2名】捨てられない人は必見☆「上手な手放し方と、幸福(金運)を呼ぶ空間の作り方」

~心も軽くなって、部屋も片づく~
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。




夏は暑くてぐったりだけど、
少しずつ涼しくなってくる秋。

さあ~、そろそろ片づけたくて
うずうずしてる方もいらっしゃるのでは?


ところが、
さあ、やろう!と決意したはずなのに
全然進まない~~~。。。
ということはないですか??




そんなあなたに立ちはだかっているのは

「ステラレナイ星人…




以下、こんなことはないですか?


・まだ使えるモノを捨てるなんてモッタイナイ~。
・今使わないけど、コレはきっとこの先使うはず。
・あ~、コレ懐かしいなぁ~。取っとこ♪
・この本(DVD)まだ読んでないから、読んでからね~。
・コレのこの部分は使わないけど、この部分は使いたいから取っておこう。
・うーん、忙しいから今は取りあえず置いておこう。



実はコレ・・・
全て過去のワタシのことです(笑)




ただ今も私は、
やみくもに捨てていくことがいいとは
全く思いません
し、


過去…と言いつつ、
今でも基本的に「捨てられない人」です。


多分ね、、、
私の“捨てられない度”は
かな~り高い
と思います(笑)





いろんな収納の本を読んだり、
整理収納や片づけの理論に触れたり、
テレビを見て

「スッキリした部屋に住みたいな~」
と、思いながらも
なかなか目の前のモノが手放せない…、

そんな方には必見の講座を開催します♪





捨てるという行為にとーっても抵抗がある
私がお伝えする「上手な手放し方」



やみくもに捨てるのではなく
そのことを身につけることで、
無理しない片づけ方、

そして、
幸福(金運)を呼ぶ空間づくり
をして欲しいと思います。




ただ、直近のお知らせになってしまいました!
ゴメンナサ~イ。


・日程 2021年93日(金)
・時間 13:30~15:30
・場所 ケヤキカフェ
・住所 仙台市青葉区一番町3-2-17 藤崎本館3F
・参加費 5,000円(特別個別相談つき希望の方※)
     3,000円(特別個別相談なし)
・お申込み コチラ

です。



「特別個別相談」について補足します

これまでにも
数々のセミナーや講座をお伝えしてきて、
お陰さまで
「楽しかった!」
「分かりやすかった!」
「帰ったらすぐ実践したい!」
など、常に嬉しいお声を頂戴しています



しかし、、実際の生活の中で
その方が取り組む中で
「う~ん、こういう場合は
どうしたら良いんだろう…?」
というシーンが度々出てくるのです。


そんな時に、
この「特別個別相談」の機会を利用して
疑問点などを解消して頂いて
また前に進んで欲しいのです



現状が変わらなければ、
時間を割いて学んで頂いたことが
ムダになってしまいます。



通常、個別相談
2時間20,000円でお受けしていますが、
このセミナーを受けた方は
90%オフの金額でお受け頂けます

(※セミナー後、約1~2か月後の日程で
約60分間オンラインで行います)



9/3は、
このご時世で少人数で開催するため
10名用の個室に、限定4名で開催予定です。
今のところ【残席2名】です☆



直近になってしまいましたので、
日程が合わない方、オンラインで受けたい方は
お問合せ先までお知らせください



あなたが叶えたい「しあわせ空間」を
全力でこまちゃんがサポートいたします



- – - – - – - – - – - – -
- – - – - – - – - – - – -


【整理収納アドバイザー2級講座】
・仙台市内会場にて
 9/27(月)※満席
 10/19(火)
⇒詳細はコチラ

- – - – - – - – - – - – -

【家族・実家の整理入門講座】
・仙台市内会場にて 10月上旬予定
⇒詳細はコチラ

- – - – - – - – - – - – -

「おうちの書類整理のヒント」オンライン開催、受付中☆

~心も軽くなって、部屋も片づく~
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。






またまたリクエストを頂きました

「管理しやすく溜まりにくい
おうちの書類整理のヒント」


今回もオンラインで開催します。




仕事関係の書類はもちろん、
学校や幼稚園、諸々の施設からのお便り、
保証書、取説、レシピ、チラシ、メモ、レシート…
家庭の中は
紙類がとても増えやすい環境です。



実は私自身が、ものすごく
書類整理に悩んでいました(苦笑)


やってもやっても終わらない
と感じていた書類整理。。。
そんな私だから、分かりやすく
お伝え出来ると思っています^^



どんな収納グッズを選べばよいのか…
ということも勿論ありますが、
その手前にある、もっと大事な
紙に対する考え方
そして、なぜ定期的に整理しても
また乱れてしまうのか

その辺りも一緒に紐解いていきます。




※オンライン講座は
ZOOMという、インターネット回線を使った
テレビ電話で行います。

パソコンの方は、
インターネット回線に繋がっていて、
画面のどこかにカメラがあればOK。

スマホの方は、
事前に「ZOOM」というアプリを
ダウンロードしておいてください。

③初めての方で不安な方は
事前に接続確認も行いますからご安心を



迷子にならない書類管理、
溜め込まない書類整理のヒントを
お伝えします




※近日中の開催は、
7/15(木)14:00~16:00【残席1】
詳細・お申込みはセミナー情報ページをご覧ください。



※日程が合わない方は
次回リクエスト開催も受付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください。

講座が続きます。

~心も軽くなって、部屋も片づく~
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。






↑明日です




…実は明日は、娘の小学校の
運動会なんですが、

上の講座は、もう半年も前から
ご依頼を頂いていて。。
(関係者ご一同様、準備諸々
本当にありがとうございます!)



娘に「ママは運動会に行けない」
と言うのがかなりドキドキしましたが
ちゃんと説明したら分かってくれました。

頑張ってきます



この後も講座が続いています。
 ↓ ↓ ↓


5/27(木)は、★新講座★
「整理収納アドバイザー3級認定講座
~家族・実家の整理入門~」

こちらは残席2名。
※詳細はコチラ


6/7(月)は、
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
久しぶりのオンライン開催です
こちらは残席1名
※詳細はコチラ
(会場での開催は、6/17にあります)



この後は、リクエストがあり
「おウチの書類整理のヒント」
オンライン講座も近日中に開催予定です☆




個人の方以外には、
最近、企業研修として
「仕事の効率化のために役立つオフィス整理収納」
を行わせて頂きました。

やはり、知っているのと知らないのとでは
空間への意識が全く変わってきます



ご家庭もオフィスも
どうぞお気軽にご相談ください

お片づけオンライン相談、好評受付中です♪





~心も軽くなって、部屋も片づく~
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。




ステイホームな機会が増え、
家の中の空間や
片づけをめぐる家族との関係などを
見直したい方、結構いらっしゃいますよね。




ちょっと前までは、
片づけのことに、悩んで悩んで…から
相談にいらっしゃる方が多かったですが、


最近では些細なことでも
「ちょっと聞いてもらえませんか~」
「ココってどうしたらいいのかな?」など
気軽な気持ちで相談に来られる方
が増えています



「片づけのことを誰かに相談するなんて…」
ハッキリ言ってそんな時代はもう過ぎました。





今日は、オンラインでの相談にいらした
小松恵さんからのお声を紹介します。


実は恵さんご自身は、
お片づけに困ったことは
ほぼないというタイプの方でした。


が、娘さんが片づけが苦手。

「私から見たら、何でこうなるのー!
ということがいっぱいで…
どうやって伝えたらいいのか分からないんです」

とのことで、お話を伺いました。
以下、頂いた感想です。

  ↓ ↓


一言で「片付け」と言っても、
実は奥が深いんだ~と知りました。

片付けられない、捨てられない、
その裏にある深層心理を知る
と、
人生そのものや人間関係と同じだと。

とても興味深く、面白いと思いました。


また、こまちゃんのサポートは、
ただのお片付け代行みたいなのじゃなく、
その人の深層心理に
ちゃんと向き合う事をさせてくれるから、
自分で片付けられるようになるんだ!
と。

私の仕事にも共通してる
とも思い、嬉しくなりました。


我が家は娘が片付けられないタイプなので、
子供が自分で出来るような
言葉掛けなども教えてもらえて助かりました

とてもわかりやすく、ズボラな私でも、
早速一緒にやってみよう
と思えました。

本当にありがとうございました!

  ↑ ↑


そんな恵さんは、
オンラインで出来る結婚相談所
をされています。

コミュニケーションの講座や、
心理学を基にし自己愛力を身につける
『愛されマインドオンラインスクール』を主催。



詳しくは以下をご覧ください~

~静岡県の結婚相談所・婚活オンライン相談~
Bridal salon -糸-


小松恵インスタ



- – - – - – - – - – - – -
- – - – - – - – - – - – -


★明日4/20ですヨ★
【お片づけセミナー】
4/20(火)タピオ館立オープン大学
「家庭円満のお片づけのコツ ~ステイホームを快適に~」

※参加費無料
⇒詳細はコチラ

- – - – - – - – - – - – -

【整理収納アドバイザー2級講座】
・仙台市内 4/23(金)、6/17(木)
・オンライン 6/7(月)
⇒詳細はコチラ

- – - – - – - – - – - – -

★新講座★
【家族・実家の整理入門講座】
・仙台市内 5/27(木)
・オンライン 6/10(木)
⇒詳細はコチラ

- – - – - – - – - – - – -

★好評受付中です★
【お片づけオンライン個別相談】
⇒詳細はコチラ
 
 

美しく保とうという意識が生まれる講座

~心も軽くなって、部屋も片づく~
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。




今日は
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
オンラインにて開催いたしました。







オンラインでも受けられるなんて、
全国どこからでも受講が出来、
更に移動する時間も節約出来て
とってもラッキーですよね♪



ただし、10~17時の長丁場です!

ぶっ通しでパソコンの前に座っているなんて
流石の私でも疲れますので、
参加者の方の状況に合わせて
休憩は小まめに取らせて頂いております


今日の参加者の方からも、
とても楽しく学べましたとお声を頂戴しました。




先日も、半年ほど前の
受講生さんとお話することがあり、
その後の様子をお聞きしたのですが、


2級講座を受けてから・・・


美しく保とうという意識
が働くようになりました。

・買い物の時も「安い」「オトク」
ということですぐに買うのではなく、
「待って。同じようなモノ、家になかった?」
と考えられるようになりました。

こういう考え方って、
片づけだけじゃなく
“生き方”にも共通する

と思うんです!


と。とっても嬉しいお声でした




次回の
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
・オンライン開催⇒ 4/16(金)
・仙台市内の会議室にて⇒ 4/23(金)

に開催いたしますよ~
⇒詳細はコチラ

- – - – - – - – - – -
- – - – - – - – - – -

【お片づけオンライン個別相談】
※詳細はコチラ

「2級認定講座」そんなに出して、受ける価値あるの?

こんにちは!
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。




丸一日の講習を受ければ
資格がもらえるという
「整理収納アドバイザー2級認定講座」


会場やオンラインにて
定期的に開催していますが、
受講料は結構します(苦笑)

「そんなに出して、受ける価値あるの?」
と思われている方もいることでしょう
(ましてや、過去の私を知っている方は…苦笑)




参考までに、以下に
今までに受講された方からのお声
を抜粋させて頂きました

  ↓  ↓  ↓

・お陰様で、家全体の整理が進んでいます
 私一人ではなく、家族みんなで進めていて
 講座で教えて頂いたことが
 すごく役立っています。


・自分の部屋や店舗の整理に大変役立ち、
 実は、夫婦関係も良くなりました(笑)
 何より自分が生活していて気分がいいのが
 一番です!


・今までは「〇〇」を飛ばして
 収納していたので、
 「だからうまくいかなかったんだー!!」
 ということが、腑に落ちました。


・こまちゃん先生の経験豊富な実例、
 そしてご自身の失敗談を惜しみなく
 語ってくれたこと
で、
 すごく分かりやすかったし
 勇気をもらえました。


・長時間の講座に
 ついていけるか心配でしたが、
 とても分かりやすく
 「これなら出来る!」
と思えました。


あっという間に時間が過ぎていました
 それだけ内容が充実していて
 面白かったからだと思います!


・先生の話し方や話題の引き出し、
 コロナ渦での参加への配慮、
 参加者目線に立った内容が
 素晴らしかったです!
 おかげでずーっと集中できました



我ながら照れますが、
本当に頂いたお声ばかりです。
これまでに受講された皆さま、
本当にありがとうございました




そんな講座を受けるなら…

仙台での会場開催は、
年内は 12/15(火)、
年明けは 1/15(金)に予定しております。
 ↓ ↓
※詳しくはコチラから。


オンラインでの受講を希望される方は、
別途、日程を調整いたします
ので、
コチラのお問合せフォームにご記入ください

8/21に、久しぶり!会場でのセミナー

こんにちは!

~心も軽くなって、部屋も片づく~
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。




久しぶりの会場でのセミナーです










【日程】8/21(金)

【開催場所】仙台フォーラス 住まいの情報館
  (仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス8F)



【時間・内容】 
◎10:15~
「家庭円満のお片づけ3つのポイント」


ママだけ頑張って、家族は協力してくれない!
ということはありませんか?
収納グッズや技などを紹介するより、
もっと大事なモノへの考え方をお伝えしますので、
リバウンドしにくい収納のポイントを
知ることが出来ます。
※詳細は⇒コチラ

◎11:15~
「環境に優しくラクなお掃除
 していきませんか!?」


様々なお掃除用品を使ってきた、
お片づけのプロがイチオシ!
洗剤を使用しない、環境に優しい
効率的なお掃除用品を提案します。
※詳細は⇒コチラ


【ご予約・お問合せ】
住まいの情報館 0120-406-770