辰巳渚さんのご冥福をお祈り申し上げます。




美しく暮らしを整える
「暮らしと家事」の専門家
生活哲学家 家事塾代表 辰巳 渚さん
交通事故のため、
突然お亡くなりになりました。


享年52歳でした。



「捨てる技術」
「子どもを伸ばすお片づけ」など、
数多くの書籍の執筆も
手掛けられていた辰巳さん。


来週には、
仙台でセミナーを開催され、
私たち整理収納アドバイザーも
学ばせて頂く予定でした。



辰巳さんのご冥福を
心からお祈り申し上げます…!!




 人はいつどこで、
  どうなるか分からない




頭では分かっていても、
現実のもの、自分事として
考えられている方は
少ないのではないのでしょうか…。




私自身も、自分の“今”を
しっかりと生きなければ…、
と思うのと同時に、



お客さまにとっての“今”を
大切にしたい
 と
改めて心に誓いました。




「いつ死んでもいいように…」
とは言いません。


ただ、
身の周りを整理していくことは、
心と、頭の中の整理に
結びついていきます。




そうすると自ずと
自分が今、何を大切にしたいのか
見えてきます。




私・こまちゃんがしっかりと
サポートさせて頂きますよ。




あなたにとっての大切なものを
見つけませんか…?



こまちゃん

お片づけ以上に得られたもの

「しあわせ空間☆収納メソッド」をお伝えする
整理収納アドバイザーの伊藤恵子こと、
こまちゃんです。






今日は、先日お伺いした、あるお客さま宅でのこと。

その日は、
「出張☆お片づけサービス」2回目の訪問でした。




初めての訪問は約1か月前。
私が伺うまでは、長いこと物置のように
されていたお部屋。

そこを、モノを書いたり作業が出来るように、
ちゃんと“部屋”として使いたい!と。




どこから手をつけていいか
分からなかった状態が、
私と一緒に作業をして頂いたことで、
お客さま自身がコツを掴んで頂け…


そして、
お客さま自身にスイッチが入ったことで、
前回帰りにお出しした宿題以上の作業が
既に終わっていて、
とっても素敵なお部屋に変身しており、
私の方が感激してしまいました




そのお客様がおっしゃっていたことが、
とても印象深かったので、
ちょっとシェアしますね。


 ↓ ↓


今回のお片づけを通して、
何となく自分のことが見えてきました。


なぜお片づけが苦手なのか、
メルマガを頂いて考えることも出来ました。


私にとっては、お片づけそのもの以上に
自分の“思考の方向”と
“今の状況を自分に解らせる”ことが
大事だな~と思いました。



あと、処分するかどうしても迷う
というモノの中には、
“それを自分のものに出来ていないから”
というのがあるからだと分かりました。


“それを自分のものに出来ていないから”
というのは、

例えば、
「このお花のデザイン素敵!」と取ってある
 ↓
余裕のある時にこれを見本に作品を作ろう!
 ↓
出来ていないまま放置…。
でも、いつか作りたい!という気持ちが
あるから、いつまでも処分出来ない

という感じ。


 ↑ ↑


分かる分かるとうんうん頷くとともに、
一緒に作業することで
そんな風に理解を深めて下さったことに
私もとても嬉しくなりました!



—————————–



私の「出張☆お片づけサービス」は、
お片づけの代行作業ではありません


一緒にお片づけをして頂くことで、
お片づけのコツを掴んで頂きながら、
ご自身がスキルアップして欲しい
というものなんです。




まずは、
今の現状をお聞かせ頂き、

*その方の好みにあった仕組み作り
*リバウンドしないための解決方法
*その方にとってベストな今後の方向、計画作り


などを
「しあわせ空間づくり☆相談会」の中で
一緒に考えて差し上げています。




相談会は通常、2時間で20,000円ですが、
メルマガ「こまちゃん通信」ご登録の方は、
初回に限り 5,000
で承っています

⇒ 登録は、コチラです。



まだご利用でない方、
是非お待ちしてます



こまちゃん

地震対策、出来るうちに☆

「しあわせ空間☆収納メソッド」をお伝えする
整理収納アドバイザーの伊藤恵子こと、
こまちゃんです。



先日、大阪で大きな地震がありましたね。


大阪出身の私にも、
「実家のご両親は大丈夫!?」
と数多くの方からご連絡を頂きました。


電話口で「ビックリしたよ~ビックリしたよ~」と繰り返す母。


きっと、阪神大震災の再来かと思った方は少なくないと思います。




各地で相次ぐ地震に、
どこに住んでいても、
今度いつ起こってもおかしくない…
今の日本はそんな状況じゃないでしょうか。


出来れば万全にしたい地震対策。
でもこれも、
万全を目指そうとしてもキリがありません。




そこで、
こまちゃんなりのおススメの地震対策
いくつかご紹介します。



①棚の上などにはモノを置かない
…背の高いタンスや本棚、食器棚は特に。


②「ふんばる君」おススメです!


 
…棚の下に敷くタイプのものですが、コレが意外といい仕事してくれます。
場所もそんなに取らないし☆


③念のために、水の確保
…飲料水、生活用水に分けてね。


④無理のない範囲で、食料の確保
…カンパンとか缶詰、レトルト食品など。
でも、買い込みはしないでくださいね。


⑤懐中電灯の場所を家族で把握する
…夜に起こった時に必要です。


不安で眠れない方は、
枕元にスリッパや靴を置いておくのも手。
 
 

いずれにしても、
「備えあれば患いなし」とは言いますが、
備えばかり考えていても、
モノも増えるし管理・手間もかかりますから、
何事も程々に…が大事だと思っています



こまちゃん

「出張☆お片づけサービス」お客様の声より

「しあわせ空間☆収納メソッド」をお伝えする
整理収納アドバイザーの伊藤恵子こと、
こまちゃんです。



今日は、先日「出張☆お片づけサービス」で伺った
お客さまからのお声を紹介します
  ↓ ↓

「来て頂いて本当に良かったです!
どういう基準でモノを選んでいくのかのポイント
も分かったし、
迷うモノなどを見直す斬新なアイデアにも
感心しました!
プロの力の凄さを感じました
ありがとうございました


ありがとうございます!
そんなこと言われたら、
もっともっと頑張っちゃいます




本を読んだり話を聞いたりするだけじゃなく、
実際に手を動かしながら作業をしていくと、
お片づけのコツを掴んで頂けます。




私の「出張☆お片づけサービス」は、
お片づけの代行作業ではありません


一緒にお片づけをして頂くことで、
お片づけのコツを掴んで頂きながら、
ご自身がスキルアップして欲しい
というものなんです。




まずは、
今の現状をお聞かせ頂き、

*その方の好みにあった仕組み作り
*リバウンドしないための解決方法
*その方にとってベストな今後の方向、計画作り


などを
「しあわせ空間づくり☆相談会」の中で
一緒に考えて差し上げています。




相談会は通常、2時間で20,000円ですが、
メルマガ「こまちゃん通信」ご登録の方は、
初回に限り 5,000
で承っています

⇒ 登録は、コチラです。



まだご利用でない方、
是非お待ちしてます



こまちゃん

奈良いこまで「お片づけセミナー」開催させて頂きました☆




「しあわせ空間☆収納メソッド」をお伝えする
整理収納アドバイザーの伊藤恵子こと、
こまちゃんです。



大阪滞在中、実家の片づけをしながら
いろいろなことを感じたり…、
お客様のご自宅へお片づけアドバイスに伺ったり、
奈良県生駒市にて「しあわせ空間づくりのコツ」セミナーを
開催させて頂きました



開催地が、私の旧姓である“生駒市”だったため、
至る所で私の名前が見られました!


恥ずかしいやら嬉しいやら、
思わず目にする度に写真に撮ってしまいました











「いこま」写真オンパレードはこれ位にして




参加者の方々からは、


“片づけの話=捨てる!”と思い込んでいたのですが、
今日のお話を聞いて決してそうでないことが分かりました

捨てられない、元に戻せない自分でも少しずつ出来るかも!
と希望が湧きました♪」


「実は本日、体調があまり良くなく
(申込みをしたものの)どうしようかと悩みました。
でも参加して本当に良かったです!
楽しく有意義な時間を本当にありがとうございました


などなど。
嬉しい感想ありがとうございました



主催して頂いた畑田さんご夫妻、
それから、こまちゃんがどこの誰かも分からないのに
足を運んで下さった参加者の皆さんに、
心から感謝です



大阪で充電たっぷり過ごさせて頂きました

仙台に帰っても、またもりもりと活動していきます



こまちゃん

整理収納フォーラムin仙台

「しあわせ空間☆収納メソッド」をお伝えする
整理収納アドバイザーの伊藤恵子こと、
こまちゃんです。




先月、
私たち整理収納アドバイザーにとっての
一年に一度の大イベント!
「整理収納フォーラムin仙台」
がありました。






午前の部は、
資格を取りたての新人さんや
プロとして活躍中のベテランさんの
研究発表があり、


午後の部は、
九州で予約が取れないほど活躍されている
里舘友子さんをゲストとしてお招きし、
講演をして頂きました。





私・こまちゃんは、
このフォーラムへの参加は3度目。



1度目は、一般参加者として出席。



2度目(去年)は、
新人部門として研究発表をさせて頂きました!
全員プロの前での発表なので、
ガチガチに緊張したのを覚えています



そして3度目の今年は、
運営者側の担当スタッフとして参加。
主にはチラシ製作を担当させて頂きました




一つのイベントにも、
様々な関わり方をさせて頂いたことで
より学びが深くなり、
気づかせて頂くことが多いです(^^♪




こうして毎年、
滞りなく開催出来るのも、
これまでの諸先輩方が積み上げてきたものと、
キチンと整理された資料があるからだなぁ~
と実感。



この場をお借りして、
整理収納の素晴らしさと
諸先輩方に感謝の気持ちをお伝えします




フォーラムは、
東北地区内で活躍中のアドバイザーや
資格を取りたてのアドバイザーが
一気に集まるので、
同窓会のような感覚もあり、
お互いに高め合う、
ステキな交流の場であります。



新人&プロ部門の研究発表、
里舘さんの講演、
どれもこれも刺激を頂き、
とても素晴らしいものでした




それらのお話を伺いながら、
私が感じたことは様々ありますが…。




実は今、
日本人の9割の方は、
お片づけに困ってると言っても
過言じゃないそうです。



でも、まだまだ
自分の家を片づけるのに
「本当に頼んでもいいの?」
と思われてる
のも現状




そして年齢を重ねるごとに、

・身体的なことや疲れやすいことから
ちょっとした毎日のことがしにくくなる

・手放したら、もう買えなくなるんじゃないか?
という思いから、ため込む傾向になりやすい

・散らかっていくことが
「恥ずかしい」「見られたくない」と思う


ことが多くなることを再認識。




実は、ゴミ屋敷になってしまう方は、
ほんの些細なキッカケから
…という方が
多いそうです




これらのことから、
もっともっとお役に立たせて頂きたい!
という気持ちと共に、
もっと気軽に頼んでもらえる仕組み作りが
大事だなぁと、改めて実感。。




髪の毛だって
伸びたら“美容院”を利用するんだから、

部屋だって散らかったら
“整理収納アドバイザー”を利用して
スッキリして欲しいなぁ!
と思う
今日この頃でした




こまちゃん

目玉焼きには、何をかけますか?

「しあわせ空間☆収納メソッド」をお伝えする
整理収納アドバイザーの伊藤恵子こと、
こまちゃんです。







突然ですが、あなたは
「目玉焼き」には何をかけますか?


・塩のみ?
・しょうゆ?
・ソース?


ある時、身近な方にアンケートを
取ってみたんです。


私は、せいぜい上の3つ位かなぁ?
と思ったのですが・・・


いやいやいやいや!




・ケチャップ
・マヨネーズ
・ハーブ塩
・めんつゆ
・ポン酢
・ブラックペッパー
・ラー油
・タバスコ
・マスタード




いろんな意見が出まして、
私も驚きました

ソースだけでも、
ウスターソース、
とんかつソース、
お好み焼ソース。



焼き方も、
半熟や固めが好き、等々。。





何が言いたいのかと言うと、、





好みはみんな、違っていい




片づけ方や、
「しあわせだな~」と感じる瞬間など、
みーんな違ってていいんです!




本を読んでその通りやろうとしても
なかなかうまくいかないのは、
好みや、ピッタリ合ったやり方は
みんな違う
からなんです。



片づけ方って、実は正解はない。


目玉焼きに
塩は正解だけど、ウスターソースは
間違ってる!
というのはナンセンスですよね。



私も、セミナーでは
全員に共通する内容でお伝えしなきゃ
いけないので、
お一人ずつの要望に応じることが
難しいのですが、、、




そのために
「しあわせ空間づくり☆相談会」
というものを行っています。




“相談会”という名前ですが
個別にお話をお伺いしています。




まずは、
今の現状をお聞かせ頂き、

*その方の好みにあった仕組み作り
*リバウンドしないための解決方法
*その方にとってベストな今後の方向、計画作り


などを
一緒に考えて差し上げています。




通常、2時間で20,000円ですが、
メルマガ「こまちゃん通信」ご登録の方は、
初回に限り 5,000
で承っています

⇒ 登録は、コチラです。



まだご利用でない方、
お待ちしてますよ



——————————————
——————————————





来週 4/13(金)は、
3回シリーズのアトモスセミナー
最終回です!



今回のテーマは・・・

片づけても、すぐに元通り…という方へ
「リバウンドしないための秘訣」



残席残り僅かです。
お申込み忘れの方、いませんか~?

*詳細はコチラ


——————————————
——————————————


家も心もスッキリ!
“しあわせ空間”づくりの秘訣♪
~5つのステップ~


をまだお読みでない方も、
「こまちゃん通信」ご登録の方には
個別でお送り出来ますので、
ご登録をお待ちしています ⇒ コチラ



こまちゃん

明日3/27~メルマガにて「5つのステップ」いよいよ配信!

こんにちは!


改めまして、

「しあわせ空間☆収納メソッド」をお伝えする
整理収納アドバイザーの伊藤恵子こと、
こまちゃんです。



いよいよ、明日 3/27から5日間に渡って
メルマガ「こまちゃん通信」ご登録の方に

==============
家も心もスッキリ!
“しあわせ空間”づくりの秘訣♪
~5つのステップ~
==============


をお届けいたします☆


ご登録方法は、コチラをご覧ください。



私はこの中で、

・「片づけなきゃ」という気持ちから開放されたい
・無理のない片づけ方が知りたい
・家族の協力を得ながら、片づけたい
・リバウンドしない方法が知りたい
・仕事や家事の効率をなんとか上げたい
・スッキリした環境で新しいことを始めたい


このような方に向けて、

無理しない、自分らしい
片づけ方のノウハウや
私が実践して“しあわせ空間”作りに
必要だと感じてきたことなど
をお届けしていきます。



————————————



まずは少しだけ、私の自己紹介をさせて頂きますね^^



大阪市出身 しし座 O型

幼少の頃は、人見知りで
みんなの輪に入れないような少女でした。

そんな私が演劇に目覚め、2000年に
「北の国から」「やすらぎの郷」などの
脚本を手がけるシナリオライター・
倉本聰が主宰する「富良野塾」に入塾。

卒塾後も富良野に残り、
役者・制作スタッフとして公演活動に参加、
全国各地を廻る。

公式季刊誌「季刊 富良野塾」の編集を
責任ある立場で任されるようになりました。

先輩から、書類の整理が上手だねと褒められ、
そこから整理収納に目覚めはじめます。


2010年、ご縁あって仙台に移住。
(ちょうど震災の3ヶ月前でした!)

2014年、整理収納アドバイザーという存在を
知り、「これが私の仕事だ!」と勉強を始め、
NPO法人ハウスキーピング協会
「整理収納アドバイザー1級」を取得、独立。

現在、プロとして活動中。

最愛の夫と娘と共に“しあわせ空間”で
ほのぼのと暮らしています。



…ですが、ここまでの道のりは
決して順調だったわけではありません(笑)



まず、元々私は、全てのモノを
キレイに並べて置いておくことが
いいことだと思っていました。

よく聞こえるかも知れないですが、
“使いそうにないモノ”も、
全て身の周りに置いていたってことなんです。



言い換えるなら、、、



単なる“捨てられない女”だった訳です(笑)



「整理収納アドバイザー」って、
元々お片づけが得意な方だと思われるんですが、
プロのアドバイザーには2つパターンがあるんです。

1パターンは、元々得意だから、
そのことを生かして仕事にしたい!という方。

もう1パターンは、苦手だったから勉強を始めて、
プロになった!という方。


実は、私…どちらでもないんです。。


それは何故かというと、
「自分は得意だ」と思って勉強を始めたら、
勉強を始めてから“捨てられない女”だったことに
気づいたので…、



勘違いからプロになったパターンなんです(笑)



もう…“超”が10個以上つく程の
捨てられないタイプの私だったので、
捨てられない方の気持ちは、
痛い程よ~く分かります。



だから今は、


お客様のご自宅でお片づけ作業を
させて頂いている時も、
「捨てましょう」と言うよりも


・この方が何を大切にしていきたいか

・この方のしあわせ空間には何が必要か


ということを大事にして
お仕事をさせて頂いております。



それから、
私がプロとして活動していく中で、
更に重要なことに気づいたことがあります。



私自身もそうでしたが、



“家族のことで苦労する!”…と。



どんなにキレイに片づけても
家族が散らかしたら意味がない!!と。

それはやっぱり、
お客様を見ていても同じでした。



これを解決する方法が何かないかな?
と思って作ったのが、



【“しあわせ空間”収納メソッド】です。



家族のために!と頑張っているのにも関わらず、
なかなか“しあわせ空間”につながっていない
頑張り屋さんにこそ、


もっと自然体で、
家族みんなが幸せで快適な空間を作れるように
なってほしい。。




そんな想いから、今回の、

==============
家も心もスッキリ!
“しあわせ空間”づくりの秘訣♪
~5つのステップ~
==============

を作りました。



“しあわせ空間”づくりのためには、
順番とポイントがあります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



明日から、内容をギュ~と凝縮して、
「こまちゃん通信」の中で
お伝えしていきます。


登録がまだの方は、コチラからどうぞ♪


どうぞお楽しみに^^



こまちゃん

何のために片づけたいのか? がすごく大事

「最新のお知らせ」なのに、随分更新できずにおりました。

この時期は皆さん忙しいですね~。

私も…、確定申告をはじめ
講座、お片づけ作業、
個人セッション、
そして今「無料メール講座」が
あと一息で配信!出来るところまで
準備が整ってきました

新しいことを始める時は
うまくいかなかったり、
壁にぶつかったり…。

でもその分、うまくいくと
嬉しさもひとしおですよね

あと一息、頑張ります


~・~・~


今日は、以前アメブロでも書きましたが

「“何のために” 片づけたいのか?」
について、お伝えします。


——————————
——————————



私は、以前は「家をキレイにする」ことを
一生懸命に頑張っていました。



お片づけが苦手な旦那サマのために、
旦那サマのが居ない間に
部屋を片づけ&掃除してあげ、


書類を整理するためのラックを買ってあげ、
(こんなやつ)
 ↓ ↓




ラベリングまでしてあげたり。。




しかーし!!


いくら私が頑張ったところで、
本人に片づける気がないのですから、
しばらくすると、また元の木阿弥です




で、
「せっかく片づけたのにーっ」
と、いつもプンプンの私!



その私を気遣って、少しは維持してくれるものの、
所詮、人に言われたことはその程度。。。

そんな感じで、ずっとグルグルしておりました。




ある時、ふと考えたのです。

「私は、一体何のために片づけたいんだろう…」



家をキレイに保ちたい。
お友だちも呼びたい。
でも…、愛する旦那サマとケンカしたい訳じゃない。



・・・・・・。


・・・・・・。



そうだよね・・・



まずは、家族が使いやすい状態にすること。
家族がくつろげる空間にすること。




だったら、家が多少散らかってても良し

ではなく!

家庭円満になるために、どうすればいいのか
を、徹底的に考えてみよう



をモットーに、
お家の片づけシステムを作っていくことになりました。


それが、

しあわせ空間☆収納メソッド

です。




—————————-
—————————-




「家族が協力してくれない」
「自分ばっかり頑張ってる」
そう思われている方は、いませんか?



“何のために”片づけたいのか?
をまず、明確にしてみてください。



・探し物をなくすため?
・家事を時短させたいため?
・子どもが自分で片づけられるようにするため?
・お客様をいつでも招待出来るようにしておくため?

それとも、
・モデルルームのような部屋にしたいのか?



もし、そこがハッキリしない時は、
今はタイミングじゃないのかも知れません



こまちゃん

次回は3/7(水)です!「整理収納アドバイザー2級認定講座」




先日1/31は、「整理収納アドバイザー2級認定講座」でした。

その回ごとに、参加される目的が全く違うのが
この講座の面白いところ。

「自分の家をキレイにしたい」という方はもちろん、
資格を取って仕事にしたい方も


中でも今回は、現在されているお仕事のお客様に、
もっといいサービスを提供したいという意識の高い方々でした。



〈参加された方の感想から抜粋します〉


・自宅でも、今までは上辺だけをキレイにしていたから、
「家族がどうすれば使いやすくしまいやすいか」を考えてやってみます!


・お客様への収納のアドバイスとして“5つの鉄則”があるということ、
収納以前にやる“大切なこと”が大事だということが分かったので、
今後のアドバイスに生かせると思いました。


・整理することで時間短縮になるので、
今の職場環境を見直し、
今後の仕事の効率化を図りたいです。


次回の「整理収納アドバイザー2級認定講座」は、
3/7(水)です。

→詳細は コチラ

きっと、次の日からの暮らし方が変わります(*^▽^*)