お知らせ

お知らせ

書類整理講座

スッキリ明快!おうちの書類整理講座(個別サポート付き)

書類がゴチャゴチャ、どこにあるの?
書類整理はやってもやっても終わらない…!

……とお困りの方はいませんか?

仕事関係の書類はもちろん、学校や幼稚園、諸々の施設からのお便り、保証書、取説、レシピ、チラシ、メモ、レシート…家庭の中は、紙類がとても増えやすい環境ですよね。

実は私自身が、ものすごく書類整理に悩んでいました(苦笑)
そんな悩んだ私だからこそ、スッキリ明快!分かりやすく

具体的にサポートが出来ます♪◎こんな方は、必見です♪

  • ・書類をいつもスッキリさせたい
  • ・管理しやすい書類保管法を知りたい
  • ・提出する必要のある書類が、常に把握できるようにしたい
  • ・「あの書類…」と思った時に、パッと出てくるようにしたい
  • ・リバウンドしない方法が知りたい
  • ・事務処理の効率をなんとか上げたい
  • ・溜まりにくくしたいが、すぐ捨てることには抵抗がある
  • ・どんなファイルが使いやすいのか知りたい

◎でも、、現実こうなっていませんか?

書類整理する時間がない整理したい書類が山積みになっている日々の忙しさにかまけて、後回しになってしまう不要な紙類がたまり、必要な書類を探すのに時間がかかっている「片づけた!」と思っても、またすぐに溜まってしまう頭の中もごちゃごちゃで、仕事に集中できないどう整理したらいいのかわからず、ボックスやファイルばかり増えていく溜まる→積み重なる→整理する気力がなくなる→どんどん溜まる…の悪循環!

こまちゃんからの提案

“モノの整理”と“書類の整理”。
考え方の根本は共通しますが、実は徹底的に違う点があります。

それは…、
モノはある程度ご自身の意思(買う・もらう等)で家の中に持ち込みますが、
書類に関しては 自分の意思とは無関係に

 家の中に入って来ます。
郵便物、お便り、ダイレクトメール、思い当たる節はたくさんあると思います。

だからこそ、
自分の意思と無関係に入ってきても
増えにくく管理しやすい受入れ体制

が必要です。

どんな収納グッズを選べばよいのか?ということも勿論ありますが、
その手前にある、もっと大事な 紙に対する考え方

 を理解し、「なぜ定期的に整理してもまた乱れてしまうのか?」そのメカニズムも一緒に紐解いていきます。

また、人によって扱う書類は全く変わるので、 実はその人にピッタリ合った片づけ方法が微妙に異なってきます。 それから、整理収納や片づけるということはついつい後回しになってしまう部門です。

せっかく講座で学んでも、なかなか捗らなかったり結局後回しになってしまっては、 非常にモッタイナイ!

…そんな私の想いから、講座受講後1~2ヶ月後を目安に、 個別でサポート(オンライン)をつけた講座をご用意しました。スッキリ明快!おうちの書類整理講座(個別サポート付き)◆サービスの流れ◆

step1お申し込み
受講を希望される方はコチラまでご連絡ください。
step2講座開催の日程調整
受講希望者が2~5名になったら開催します。オンラインで行うことがほとんどですが、会場での開催も希望があれば可能です。
step3お支払い
講座の開催日が決まりましたら、お振込みまたはPaypal決済にてお支払いの手続きをして頂きます。(分割払いも可能です)
step4「スッキリ明快!おうちの書類整理講座」ご受講
講座(オンライン又は会場・120分)をご受講頂きます。
step5ご自身で実践!
講座を受けたことを生かし、ご自身で書類整理を実践して頂きます。
step6個別サポート
講座受講後1~2か月後を目安に、個別サポート(オンライン・60分)を実施。進行状況のシェアや、未解決部分を整理&今後のアドバイスを行います。

◆料金◆

おうちの書類整理講座「スッキリ明快!おうちの書類整理講座」(120分)+個別サポート(60分)料金:通常 30,000円(税込33,000円)のところ↓※以下へご登録の方に限り【特別価格 15,000円(税込16,500円)】でお受け出来ます!※「職場の片づけめんどくさい度診断」ご登録の方 こちらから♪
※公式LINEご登録の方 こちらから♪

◆受講された方からのお声◆

「具体的に、こまちゃんがどう整理しているか教えてもらえてとても参考になりました。 書類整理がしっかり出来たら、自分の自信になると思います!」(仙台・40代女性)


「こまちゃん先生が実際にどう書類整理をしているのか見せていただいたことで、具体的なイメージがすごくしやすかったです!」


「講座は実用的で、私の課題にピッタリだったので、すぐ実行してみました。習慣化されるまでは踏ん張りどころですが、少しがんばると当たり前のように苦なくできるようになる感覚はわかるのでこれからも続けていきます!」


「考え方から、具体的なアクションまで学べてとても良かったです!」


「書類収納の実例たっぷり、説得力のある数字、お片づけスイッチが見事に押されました。 アドバイザーが魔法を使うなら、お片づけスイッチを押すことだな、と思っていて、 でもそれは魔法ではなくて、片づけるとこんないい事あるよ~幸せになれるよ~っていう、愛、なんじゃないかと思います。こまちゃんの愛たっぷりの講座ありがとうございました! 」


「こまちゃん先生の講座、2回目でしたが、今回もすぐ実践できる目からウロコの内容でした。」


「書類は、処理必要でなければ、平積み→ボックス→見ないことになってて、増えるばかりだったのですが、ああ!これならわかりやすいし、増えないな!と感動しました。 この講座がオリジナルだなんてすごいです!! 」


「発見がたくさんありました!お片づけは深いですね。」最新の開催情報

スッキリ明快!おうちの書類整理講座 開催情報




↑講座の様子です^^

【日程】 2025年8月中に開催予定
【時間】2時間(例 10:00~12:00など)
【場所】オンライン
【定員】4名
【お申込み・お問合せ】コチラ

※受講を希望される方と日程調整しますので、お問合せください。


片づけやすい収納に!

メルマガ

登録で動画プレゼント!

公式LINE

ご相談はお気軽に!

無料相談

仕事の効率UP!

※個人事業主の方もお気軽にご連絡下さい。

片づけやすい収納に!