家庭のご依頼

家庭のご依頼

家庭のご依頼

空間が変われば、
心も変わる。
心が変われば、
人生が変わっていく。

before_after8
Before
After
before_after8
before_after6
Before
After
before_after6
before_after7
Before
After
before_after7
before_after5
Before
After
before_after5
before_after4
Before
After
before_after4
before_after3
Before
After
before_after3
before_after2
Before
After
before_after2
before_after1
Before
After
before_after1
previous arrow
next arrow

お客様の声

キレイになっただけでなく、リバウンドしない状態が保てています♪

キレイになっただけでなく、リバウンドしない状態が保てています♪
「収納スペースが狭い」からこその空間の活かし方も教えて頂き、感謝しています。

かなり使い勝手のいい部屋に!

日々のやらなきゃいけないことが沢山あり、なかなか1人では手付かず…の状態でしたが、こまちゃんが来てくれて、テコ入れ出来て、使い勝手の良い快適なスペースが出来ました!

子どもや夫が自発的に片づけてくれるようになっています!

今までは“片付けはママの仕事”というムードだったのが、子どもや夫が自発的に片づけてくれるようになっています!

もっと見る

整理整頓で
よくあるお悩み

忙しくて片づける時間が取れない

モノが多くて、どこから手をつけていいか分からない

片づいていないことで、周りと険悪になってしまう

度片づけても、すぐにリバウンドしてしまう

家族が協力してくれない

お片づけ、捨てれば何とかなると思っていませんか?
整理整頓、見た目を整えればOKだと思っていませんか?
確かに一時はスッキリするかも知れませんが、大切なポイントを押さえておかないと、必ずリバウンドしてしまいます。
そんな方々にお話を伺ううちに、あることが分かってきました。
それは、
自分だけが頑張る片づけでは、長続きしない
家族が心地よく使いやすい空間でなければ意味がない
ということ。
私は、見た目を整えるだけの片づけではなく、その家のライフスタイル、または職場においては仕事への関わり方、こだわりや悩みに合わせた整理収納法「しあわせ空間☆収納メソッド」で家庭円満 を実現します。

整理収納サービスは
こんな未来を実現します

モノと人との関係を明確にし、心地よい空間を作ります

「なんとなく置いてあるモノ」が増えると、空間も気持ちも乱れがちです。
今あるモノを、「どう扱いたいのか」を明確にしましょう。
よく使うなら取り出しやすく、使わないけれど大切ならしまう場所を決める。
モノとの関係を整理すれば、気持ちのよい空間が自然と生まれます。

適正量を見出し、節約&買い物上手を実現します

「適正量」とは、自分の暮らしや仕事、好みに合った“ちょうどいい量”のこと。
人によって必要なモノの量は違います。
例えば、子育て中の方と外で働く方では、必要な靴下の数も異なります。
自分や家族にとっての適正量を意識することで、ムダ買いが減り、自然と節約につながります。

日常の片付けのアクション数を減らせます

「アクション数」とは、モノを取ったり戻したりする時の動作の数のこと。
数が多いほど面倒に感じやすく、散らかる原因になります。

・棚を開ける
・引き出しを引く
・フタを開ける


…これらもアクションです。
よく使うモノは動作を少なく使う人や場所に合わせて工夫すると、片付けがぐっとラクになります
その工夫が、家族や周りへの思いやりにもつながっていきます。

多くの人が「よし、片づけよう!」と勢いで始めがちですが、それでは途中で「何のために?」と迷ってしまうことも。
実は、片づけで一番大切なのは「目的をハッキリさせること」です。
「スッキリしたい」「モデルルームみたいにしたい」といった目的は、実はぼんやりしがち。
例えば…

・料理時間を短くしたい
・子どもが自分で片づけできるようにしたい
・第三者でもわかる収納にしたい
・在庫管理をしっかりしたい


こんなふうに、「何を叶えたいのか」を具体的に書き出すことが、片づけ成功のカギになります☆

サービスの流れ

  • STEP.01

    お申し込み

    こちらのお問合せフォームからご連絡ください。

  • STEP.02

    ヒアリング&プランニング

    お困りの内容、普段の暮らし方などをお聞きし、ご本人やご家族に合ったお片付け方法や収納方法をプランニングします。

  • STEP.03

    お支払い

    サービスの進め方や料金にご納得いただきましたら、入金先をご案内いたします。

  • STEP.04

    整理収納作業

    ヒアリングの後、ご納得頂けましたら作業に入ります。こまちゃんと一緒に作業をして頂くことで、片づけやすい収納のコツを掴んで頂きます。 ※オンラインの場合、画面越しに空間を見せて頂きながら、サポートを進めていきます。

  • STEP.05

    改善&アフターフォロー

    実際に生活してみると、新たな気づきや問題点が生まれます。作業&改善を繰り返すことによって、ご自身とご家族にとってのより良い形を、そして「リバウンドしない仕組み」を作り上げていきます。

  • STEP.06

    定期的なメンテナンスと評価

    整理収納の効果を定期的に評価し、継続的な改善を図ります。

コース・料金

整理収納おまかせコース

こまちゃんと一緒に実作業を行っていくコースです。気になる箇所をどこでもご依頼頂けます。

価格 6,050円(税込) 1時間/1人
9,900円(税込) 1時間/2人
時間目安 キッチン(約3~4時間)
クローゼット(約3~4時間)
リビング(約3~4時間)
玄関収納(約2~3時間)
洗面所(約1~2時間)
内容 おうち丸ごとでも、気になるポイントだけでもご依頼頂けます。
ヒアリングさせて頂き、お見積りをお出しします
※モノの多さ、部屋の広さなどによって異なります。 ※必要に応じて収納用品の提案をさせて頂く場合もあります。 ※交通費は、別途頂戴しております。

出張☆整理収納サービス ~お試しコース~

初回限定
お試し価格
18,000円 13,500円(メルマガ/LINE登録の場合)
所要時間 3時間(ヒアリング1時間+作業お試し2時間)
内容 こまちゃんと一緒に作業をすることで、お片づけのコツを掴んで頂きます。
まずは一回試してみたい方におススメ。
実際に訪問して、一緒に整理収納の作業を進めていくサービスです。
300軒以上のお客様宅の整理収納サポートを実践している私・こまちゃんと一緒に作業をすることで、使いやすい・片づけやすい収納のコツを掴んで頂きます。

01.ヒアリング&プランニング

お困りの内容、普段の暮らし方などをお聞きし、ご本人やご家族に合ったお片付け方法や収納方法をプランニングします。

02.整理収納作業

ヒアリングの後、ご納得頂けましたら作業に入ります。こまちゃんと一緒に作業をして頂くことで、片づけやすい収納のコツを掴んで頂きます。

03.改善&アフターフォロー

際に生活してみると、新たな気づきや問題点が生まれます。作業&改善を繰り返すことによって、ご自身とご家族にとってのより良い形を、そして「リバウンドしない仕組み」を作り上げていきます。

事例を見る

目標までしっかりサポートコース

~メンタルサポート付き~

初回限定
お試し価格
【全6回コース】85,000円 70,000
【全3回コース】45,000円 35,000
※メルマガ/LINE登録の場合
通常価格 【全6回コース】85,000円(税込)
【全3回コース】45,000円(税込)
時間・回数 全6回コース(120分×6回)
全3回コース(120分×3回)
内容 お困りの内容、普段の暮らし方などをお聞きし、無理のないスケジュールを立てながら、あなたが求める本当の「しあわせ空間」を叶えるための方法をプランニングし、実践していきます。
定期的にやり取りしながら改善していくことによって、ご自身とご家族にとってのより良い形を、そして「リバウンドしない仕組み」を作り上げていきます。
※コース期間中は、メールや電話でのやり取りが無制限で出来ます。

単発集中コース

価格 4,800円/時間
※1回辺り2~3時間がおススメです。
内容 コースではなく、気になる部分だけを単発でご依頼頂けます。画面越しにアドバイスしながらお片づけ作業を行っていきます。

お試し2時間コース

初回限定
お試し価格
15,000円 12,000円(メルマガ/LINE登録の場合)
内容 まずは現状をヒアリングさせて頂きます(約1時間)。
その後、画面越しにアドバイスしながらお片づけを1時間行います。
  • 分からないことがその場で解決
  • メンタルが壁になった時もフォロー
  • 離れていてもサポートが可能
  • 見せたくない部分は画面に映さなくてOK
  • 自分で作業をするから出来る力が身につく
事例を見る

片づけやすい収納に!

メルマガ

登録で動画プレゼント!

公式LINE

ご相談はお気軽に!

無料相談

仕事の効率UP!

※個人事業主の方もお気軽にご連絡下さい。

片づけやすい収納に!